大井町線
Oimachi Line
城南を東西に貫く路線です。JR山手線より放射する自社の路線と4駅で接続し、
環状線としての役割を担います。1966年の田園都市線開通時、その一部となり、
多摩田園都市からの通勤客を都心まで運びました。新玉川線開通に伴い
「大井町線」として復帰しましたが、その後も田園都市線のバイパス路線として
君臨しています。2009年、それまで二子玉川発着であったのが、溝の口発着へと代わり、
溝の口発着へと代わり、半世紀近く振りに大井町線の駅として復活しました。
大井町/Oimachi (2012/3)
下神明/Shimo-shimmei (2012/8)
戸越公園/Togoshi-koen (2013/3,2012/7)
中延/Nakanobu (2012/7)
荏原町/Ebaramachi (2012/7)
旗の台/Hatanodai (2014/3)
北千束/Kita-senzoku (2013/4)
大岡山/Ookayama (2012/2)
緑が丘/Midorigaoka (2013/4)
自由が丘/Jiyugaoka (2012/2)
九品仏/Kuhombutsu (2012/7)
尾山台/Oyamadai (2014/3)
等々力/Todoroki (2014/3)

*消滅した駅名標 (2012/2)
上野毛/Kaminoge (2012/6)
二子玉川/Futako-tamagawa (2012/2)
溝の口/Mizonokuchi (2012/2)
⇒東急トップへ戻る