京阪電車

Keihan


淀川左岸に路線網をもつ鉄道です。大阪側は淀屋橋や天満橋・京橋に乗り入れ、
京都側は京都市街の地下を走ります。2008年には新たに中之島線が開業しました。
また、大津の方には、京都市営地下鉄に乗り入れる京津線、
路面電車として運行される石坂線があり、まとめて「大津線」と呼ばれます。

標準タイプとなる駅名標は2006年より普及が始まりました。
当駅名に帯状のグラーデションを施した、斬新なデザインです。
旧デザインは段階的に置換され、淀を最後に吊り下げとしては絶滅しました。


本線@(淀屋橋―枚方市)

本線A(枚方市―出町柳)

本線系列

大津線


⇒近畿トップへ戻る