[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
長井市の駅で、山形鉄道と交わる主要駅です。いずれも島式ホームであり、列車交換が可能な形です。
米坂線としては唯一の長井市内の駅ですが、市街地は山形鉄道沿線にあります。そのため、
当駅周辺にはあまり商店がなく、住宅が密集しています。食堂を探すにも苦労しました。
立派な古い屋根があり、昔から繁栄していたことが伺えます。しかし、2010年(月日不明)より
改修工事に伴い一部の屋根が剥がされ、待合室も撤去されました。屋根を架け替えるのでしょう。
古めかしい屋根なだけに残念です。今泉には、旧型気動車を撮影していた時の思い出があるので尚更。
次に訪れる頃には、もう私の知る今泉の風情はないでしょう・・・。
以前は吊り下げの駅名標がありましたが、先述の工事により見られなくなりました。
特に仮設は用意されず、犬川寄りの端っこに、ポツンとスタンドが佇むのみです。
初めて訪れた時には国鉄ライクでしたが、7ヶ月後には新タイプに更新されていました。