小海線

-Koumi Line-


山梨県の小淵沢と長野県の小諸とを結ぶ高原路線です。JR最高地点があることで知られ、
県境の清里―野辺山にそれを示すモニュメントがあります。
また、野辺山駅は標高1345mに位置し、JRにおける最高所の駅です。
南側は八ヶ岳の山麓を走り、小海を過ぎると佐久盆地へと突入、
沿線は田園風景へと変化します。停留所のような小さな駅が多くなり、駅間の距離が
短くなる他、本数がほぼ1時間に1本に増加します。
佐久地域の通勤・通学路線としての役割が大きいですが、長野新幹線開通に伴って
新幹線アクセスとしても利用されるようになり、様々な面を併せ持ちます。

駅名標は長野支社標準の国鉄風な駅名標で占められています。2009年の9月頃より、
「わくわくエコランド」という名前の付いたプレートが各駅に付くようになりました。
信州デスティネーションキャンペーンの一環として付けられたものです。


小淵沢-Kobuchizawa-

甲斐小泉-Kai Koizumi-

甲斐大泉-Kai Oizumi-

清里-Kiyosato-


野辺山-Nobeyama-


信濃川上-Shinano Kawakami-


佐久広瀬-Saku Hirose-

佐久海ノ口-Saku Uminokuchi-

海尻-Umijiri-

松原湖-Matsubarako-

小海-Koumi-


馬流-Managashi-

高岩-Takaiwa-

八千穂-Yachiho-

海瀬-Kaize-

羽黒下-Haguroshita-

青沼-Aonuma-

臼田-Usuda-


龍岡城-Tatsuokajo-


太田部-Otabe-

中込-Nakagomi-

滑津-Namezu-

北中込-Kita Nakagomi-

岩村田-Iwamurada-


佐久平-Sakudaira-

中佐都-Nakasato-

美里-Misato-

三岡-Mitsuoka-

乙女-Otome-

東小諸-Higashi Komoro-

小諸-Komoro-


⇒JR東日本トップへ戻る