京葉線
Keiyo Line
東京湾岸を走り、総武本線のバイパス機能を有する路線です。
ディズニーリゾートや幕張メッセといった施設が立地します。
また、海岸側には工場や倉庫が林立し、高速道路が並走しています。
駅名標は2000年代中盤に標準デザインにほぼ統一されました。
しかし近年になりLEDが増加し、普及して間もない行灯を置換しています。
東京/Tokyo (2013/2,2011/5)

*消滅した駅名標 (2011/5)
八丁堀/Hatchobori (2012/4)
越中島/Etchujima (2013/9,2013/3)

*消滅した駅名標 (2011/6)
潮見/Shiomi (2012/4,2011/6)
新木場/Shin-Kiba (2013/2)
葛西臨海公園/Kasairinkaikoen (2013/2)
舞浜/Maihama (2012/10)
新浦安/Shin-Urayasu (2014/2)
市川塩浜/Ichikawashiohama (2014/2)
二俣新町/Futamatashimmachi (2011/5)

*消滅した駅名標 (2010/11)
南船橋/Minami-Funabashi (2013/10)
新習志野/Shin-Narashino (2013/9)
海浜幕張/Kaihimmakuhari (2013/10)

*消滅した駅名標 (2012/2)
検見川浜/Kemigawahama(2011/5)
稲毛海岸/Inagekaigan (2014/2)
千葉みなと/Chibaminato (2011/5)
蘇我/Soga(2011/5)
⇒JR東日本トップへ戻る