山田線-Yamada Line-
盛岡と釜石とを、宮古経由で結ぶ路線です。宮古―釜石は三陸海岸沿いに走る路線で、
「三陸縦貫線」の一翼を担います。リアス式海岸には、浄土ヶ浜などの景勝を拝めます。
一方、盛岡―宮古は国道106号沿いの谷間を駆ける山岳路線で、対極の風景です
一路線として纏められてはいるものの、宮古を境に風景が異なります。そのため盛岡ー宮古は
「山線」、宮古ー釜石は「海線」とも呼ばれています。まさしく「海千山千」ならぬ「海線山線」な路線です。
平仮名主体の2世代前から、ラインカラー緑の旧タイプ、ラインカラーを纏った新タイプまで
様々な駅名標があります。時々国鉄タイプも見かけられ、宝探しの楽しい路線です。
盛岡-Morioka-
上盛岡-Kami Morioka-
山岸-Yamagishi-
上米内-Kamiyonai-
大志田-Oshida-
浅岸-Asagishi-
区界-Kuzakai-
平津戸-Hiratsuto-
松草-Matsukusa-
川内-Kawauchi-
箱石-Hakoishi-
陸中川井-Rikuchu Kawai-

腹帯-Haratai-
茂市-Moichi-

蟇目-Hikime-
花原市-Kebaraichi-
千徳-Sentoku-
宮古-Miyako-

磯鶏-Sokei-
津軽石-Tsugaruishi-

豊間根-Toyamane-
陸中山田-Rikuchu Yamada-
織笠-Orikasa-
岩手船越-Iwate Funakoshi-
波板海岸-Namiitakaigan-

吉里吉里-Kirikiri-

大槌-Otsuchi-
鵜住居-Unosumai-
両石-Ryoishi-
釜石-Kamaishi-
⇒JR東日本トップへ戻る